top of page
屏幕快照 0031-07-22 21.11.21.png

メンバー

修士・研究生

老裴.JPG
屏幕快照 0031-07-24 21.29.25.png

裴 秋豪 / PEI QIUHAO

​研究テーマ:『構造物の視覚的力学に基づく橋梁デザインコンペ作品の分析』

​”優れているデザインが好き

”sneaker初心者・LOLベテラン”

​趣味:バスケットボール・PCゲーム

中国 瀋陽 Shen Yang

小钟.PNG
屏幕快照 0031-07-24 20_edited.png

中国 広西   GuangXi

  研究テーマ:未定

                                                ”歴史は鏡です” 

                          趣味:旅行と歴史

鐘 卓倫  /  ZHONG ZHUOLUN 

令和元年・学部4年

入江.jpg
屏幕快照 0031-07-24 21.29.25.png

研究テーマ:未定

趣味はタピオカとラーメンを食べ巡ること。

​    おススメのタピオカドリンクは、《comma teaの焦がし黒糖タピオカティー》です。

入江 まどか  /  IRIE MADOKA 

日本 大阪    Osaka

IMG_5571_edited.jpg
屏幕快照 0031-07-24 20_edited.png

中国 瀋陽 Shen Yang

  研究テーマ:未定

       "A mind needs books like a sword needs a whetstone"

 

     オススメの本は《The pomodoro technique》《How You Can Negotiate to Succeed in Work and Life》です。​

​       趣味:ピアノ(バッハのBWV988,BWV974)

王 森  /  WANG SEN

IMG_5763.JPG
屏幕快照 0031-07-24 21.29.25.png

村石 賢哉  /  MURAISHI KENYA

日本 静岡   Shizuoka

  研究テーマ:未定

                  趣味:読書(小説、マンガ)、ゲーム

おススメは「また、同じ夢を見ていた」「ホリミヤ」「MHW」

山田.png
屏幕快照 0031-07-24 20_edited.png

山田 拓  /  YAMADA TAKU 

研究テーマ:未定

                                      ”165cmです”

趣味:お酒とお洒落。1人でどこでも行きます。

日本 愛知   Aichi

​過去論文

​平成30年

野村 彰秀    NOMURA AKIHIDE  

卒論

土木環境工学科1年生の社会基盤施設画像鑑賞時の注視特性

​平成30年

 田内 梨沙    TAUCHI RISA  

卒論

河川分野土木設計技術者の社会基盤静止画像観照時のアイ マーク軌跡と発話内容の特徴

​平成30年

 川崎 泰伸    KAWASAKI YASUNOBU  

卒論

山梨交通電車線が昭和37年に廃線に至った外的要因

​平成30年

邱 聰亮    KHU SOURYOU  

卒論

河川分野土木設計技術者の社会基盤静止画像観照時のアイマーク軌跡と発話内容の特徴

​平成29年

狩野 乃紀   KANO NONO  

卒論

「小佐野賢治」氏に焦点を当てた山梨交通電車線の廃線理由

​平成27年

藤原 可奈   HUZIWARA KANA 

修論

土木設計技術者の社会基盤静止画像鑑賞時のアイマーク軌跡と発話内容の特徴

​平成27年

長沼 智樹   NAGANUMA TOMOKI  

修論

拡張現実によるナビゲーションが探索歩行者の都市空間認知に与える影響 

​平成27年

許 天航    KYO TENKO  

修論

信玄堤周辺を対象とした水制による水辺のアメニティ空間形成手法

​平成27年

石川 大輔     ISHIKAWA DAISUKE  

卒論

土木工学に関する専門的知識を有さない者の社会基盤施設画像鑑賞時の注視特性

​平成27年

宮澤 智和    MIYAZAWA TOMOKAZU   

卒論

土木工学の専門的知識を有さない者の社会基盤施設画像説明時の発話と注視点軌跡の関係 

​平成26年

河西 信幸    KASAI NOBUYUKI  

卒論

土木環境工学科1年生の社会基盤施設画像鑑賞時の注視特性

​平成25年

藤原 可奈   HUZIWARA KANA  

卒論

山梨大学土木環境工学科1年生の社会基盤に関係する静止画鑑賞時の注視点軌跡と発話内容の特徴

​平成24年

長沼智樹    NOMURA AKIHIDE  

卒論

拡張現実が付加された都市空間の認知特性把握実験

​平成23年

石田 涼太朗    ISHIDA RYOUTAROU  

卒論

山梨大学の学生を対象とした路線バス利用促進に関する意識調査

​平成22年

高橋 朗浩    TAKAHASHI TOKIHIRO 

修論

拡張現実ARの情報が付加された都市空間のリアリティに関する基礎的研究

​平成22年

二又 尚人    HUTAMATA   

修論

流体中に基礎を有する高架人道橋の設計に関する研究

​平成21年

岡本 晃    NOMURA AKIHIDE  

修論

大学生の自学に対する評価と地域特性との関係に関する研究

​平成21年

大友 竜朗    NOMURA AKIHIDE  

卒論

地域特性が大学生活の満足度と地域の評価に与える影響に関する研究

​平成21年

古屋 正洋    NOMURA AKIHIDE  

卒論

地域の特性が大学選定に与える影響度に関する研究

© 2023 by Gracious Dwelling. Proudly created with Wix.com 

      〒400-8511 山梨県甲府市武田4-3-11 甲府キャンパス 工学部 B3号館403

 

   指導教員:石井信行        

bottom of page